1/18

ドーム・ナンシー 新年のヤドリギ 宿木文大鉢 花瓶 花器 ベース ジブレ地にエナメル 金彩 アンティーク

¥350,000 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

こちらはアール・ヌーヴォーのガラス工芸を牽引したオーギュスト・ドーム、アントナン・ドームの兄弟により、1900年初頭に制作されたヤドリギ文を施した大鉢です。

アールヌーヴォー期のガラス工芸において、ガレやアルジー・ルソーと並び、芸術的な美術ガラス作品を数多くこの世に送り出したドーム兄弟。
ドーム兄弟の用いた技法や表現が余すこと無く用いられており、見る者を魅了する初期のドーム作品を代表する大変人気の高い作風です。

こちらの作品では、淡い緑色から白濁へと変化する美しいガラスのグラデーションが表現されております。ジヴレ状の素地に被せガラスを施した上で、酸化腐蝕彫り(エッチング)で彫刻し、さらに金彩で彩色することにより、有機的な宿り木のフォルムが生き生きと描かれています。宿り木の実の部分は艶のある白色のエナメルで盛り上げて着色されている点もポイントです。
リボン状の装飾の中には「Au Gui L'An Neuf」 と描かれており、これはフランス語で「新年のヤドリギ」というような意味のようです。
宿木は古来より幸せをもたらす象徴として縁起の良い植物とされており、贈り物としても人気の高いモチーフです

細部までこだわり抜かれた造形は実に見事で、光の当たり方によって様々な発色を放つ様子も大変印象的です。

緑の爽やかな風と共に、新しい命が芽吹く、そんな情景を思わせるようなとても素敵な作品です。
ドーム作品の中でも華やかな作風となりますので、飾っていただくだけで空間の雰囲気が一変し非常に飾り映えがする、素晴らしい存在感のある作品となります。

底面には、経年により金彩が消失しておりますが、金彩でロレーヌ十字のドーム・ナンシーのサインが記されていたことが確認出来ます。
赤線でサイン部を示した画像を添付いたしましたのでご確認ください。

大変古い作品となりますので、底面部に経年相応の若干の擦れや、鉢の内側に極小のアタリ等は数ヶ所見受けられます。
その他製造時の気泡等はございますが、大きく美観を損ねるようなヒビ、ワレ等の損傷はなく、金彩も綺麗に残っておりますのでアンティークとして良好な状態です。
※手作業により制作された作品ですので、製造過程での(スポット・貫入・焼きシミ・気泡・練ムラ)等は見受けられる場合が御座います。

こちらは1点限りのため、売り切れ次第終了となります。
ドームのヤドリギ文花器はその作風からも大変人気の高い作品ですが、ここまでの大きさの作品は入手が大変困難となっております。

お探しの方はこの貴重な機会をお見逃し御座いませんよう、アール・ヌーヴォー期を牽引したドーム兄弟の素晴らしい作品を是非お手元でご堪能頂ければ幸いです。


詳細情報
サイズ
高さ:約11.4cm
幅:約17.3cm
技法 被せガラス・酸化腐蝕彫・ジブレ・金彩・エナメル盛り上げ
年代 1900~1914年頃

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥350,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品