1/11

SEVRES セーブル 1852年 白磁に薔薇文 金彩散らし カップ&ソーサー バラ ローズ フランス アンティーク 19世紀

¥230,000 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

こちらはフランスが誇る国立製陶所セーブル製、当時の職人の息遣いもが感じ取れるようなアンティークのカップ&ソーサーです。

《SEVRES》
商業目的で製作される事がほとんどなく、セーブルで作られる食器はフランス国賓などに贈られるために作られます。
そのため、最高の品質の作品を生み出す事に力を注いでおり、年間の生産量が6000ピースと極端に少なく、一般に出回りにくい事から「幻の陶磁器」と呼ばれています。
カップ&ソーサーの場合、その生産量は更に少なく、一日当たりの生産量は3客にも満たないと言われています。

現代でも、制作は伝統的な轆轤成型により行われ、取っ手は型に流し込んで成型し、18世紀当時の技法による液状陶磁器で取り付けられています。

こちらのアンティークのカップは、吸い込まれるようなセーブルならではの白磁、そして如何に描き込む為に精神を限界まで追い込んだか、その職人技に簡単せざるを得ないほど繊細に描かれた絵付けが特に必見です。

薔薇の花や葉の部分は先に白磁に色を乗せ、その上から繊細なタッチで純度の高い金彩を重ねることで光の陰影までもが表現されており、その効果により光を受けると様々な輝きを見せてくれます。
更に、薔薇の金彩や全体に等間隔で施された金の散らし装飾は一度間違えばやり直しが効かず、この1客を描ききるのにどれほどの時間と集中力を必要としたのだろうかと思わせる驚愕の技です。

1800年代のセーブルの技術とセンスの粋が存分に表現された素晴らしい逸品となります。

大変古い作品となりますので、経年による底面の擦れや少しの汚れは若干ございますが、その他美観を損ねるような傷等はなくアンティークとして大変良好な状態です。
金彩もしっかりと残っており綺麗な状態です。

1800年代のセーブルのカップソーサーは大変高価で、入手できる機会も極めて限られる希少な作品となります。
今後もその価値は変わらず、更に高まっていくものと思われます。

この貴重な機会をお見逃し御座いませんよう、是非お手元に置かれてその美しさをご堪能下さい。

詳細情報
サイズ
カップ
高さ:約7cm(取手含む) 約5.2cm(取手含まず)
口径:約9.5cm
ソーサー
高さ:約3.1cm
幅:約15.3cm
技法 金彩彩色、ハンドペイント
年代 1852-55年

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥230,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品