









エミール・ガレ 初期作品 軟質施釉陶器 磁器 ファイアンス焼 カップ&ソーサー 昆虫草花絵図 薔薇 蜂 蝶々 アンティーク
¥110,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
こちらはアールヌーボー期を代表する芸術家エミール・ガレによる貴重な初期の陶芸作品、1800年代後期に制作されたファイアンス焼きのカップ&ソーサーです。
ガレと言えば数々のガラス作品で有名ですが、彼の芸術家としての歩みはサン=クレマン製陶所における陶芸作品の制作によりスタートされ、その陶芸作品の多くは1860-80 年代の極短い期間にのみ制作されました。
その当時に制作されたガレの陶芸作品にはガレ独特のデザイン性と様式美が凝縮されており、至高の芸術作品として各国の美術館に収蔵されています。
又ガラス製品に比べても製造数が少なく、現存するガレの陶芸作品はとても貴重なものとなります。
こちらの作品は、軟質磁器を思わせる白い釉薬の上に鮮やかな色彩によって蜂、蝶々などの昆虫や、薔薇の花を中心とした植物の絵が描かれています。
植物と昆虫はもちろんのこと、金と茶色で装飾されたレースのリボンのような装飾など細部に至るまで繊細に彩色されています。
日本美術からも高い影響を受けていたガレならではの、アールヌーヴォーとジャポニズムが融合した東洋趣味的な雰囲気も感じられます。
それぞれの底面には、サン=クレマン製陶所とガレ作であることを示すEのサインが確認できます。
とても古い作品となりますので、製造時のヨレ、着色やファイアンスにはつきものの釉薬の微細なチップ、部分的な金彩の薄れ等は御座いますが、その他美観を損ねるような大きな損傷等はなく、アンティークとして全体的に良いコンディションを保っています。
ガレの初期の作品で、こちらのように昆虫が複数描かれた作品は市場に出回る機会が極端に少なく、 ミュージアムピースともいえる大変貴重な作品です。
お探しの方は大変貴重なこの機会をお見逃し御座いませんよう、エミールガレが生み出したアールヌーボー様式の素晴らしい逸品を是非お手元でご堪能下さい。
詳細情報
サイズ
カップ
口径:約9m
高さ:約5.5cm
ソーサー
幅:約13.5m
高さ:約2.4cm
技法 軟質施釉陶器(ファイアンス)、ハンドペイント、金彩
年代 1800年代後期
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥110,000 税込
SOLD OUT